賃貸か自己所有かこれは永遠のテーマです

過去30年間で1800件の売買契約を経験した中で思う事

簡単な話 自分がどのような生活スタイルで過ごしていきたいか

家を選ぶ基準は生活スタイルに合わせるだけです

金銭的な問題 維持費やご自身が高齢になった場合 相続問題などなど…

先を考えすぎたり全ての思いを込めようとすればキリがないものです

家を購入する際にほとんどの方は最初は間取りや地理的なものを重視して

物件を探しておられます

お子さんの学校や勤務地との距離などを優先に考えておられます

そんな中100%近くの方が質問されることがあります

町内の雰囲気や環境です

家を持ちたくない人のほとんどが町内会に属する事に否定的な考えを持っています

賃貸の中でもアパートやマンションでは町内会に参加しなくてもいい場合が9割以上を占めています

そういう側面があるので賃貸アパートは人気があるようです

ご近所 他人と関わり合うのが面倒な方に持ち家は最大のデメリットですね

しかし今回のコロナで徐々に持ち家の良さが見直されてきています

いつまで続くのか終わりの見えない自粛生活で狭い賃貸アパートでは

心まで疲弊してしまいがちです

富山県は元々持ち家に対する概念が深く浸透しており 

若い人でも持ち家に憧れがまだあるほうだと感じます

様々な分野の専門家がコロナ後をよく推察されますが 

住居に対する考え方もガラリと変わると予想されます

まず都会や中心部で住む事に意味が薄れてくるだろう事

これだけテレワークが浸透してしまうと社員が集まる会社という拠点が無くても

OKな職種 業種があるとわかってきました

自宅にいる時間が増えれば個々の部屋が欲しいです

どんなに愛し合って結婚した二人でも楽しい家族でも24時間常に共に過ごすと

喧嘩も増えます パパもママも一人でリラックスできる場が必要です

心が落ち着けば仕事も家庭も人とのコミュニケーションも安定してくるのでは

と思います 自分自身がそうですからよくわかります

誰にも邪魔されない空間は心を穏やかにしてくれます

私は6畳に収納付きの部屋を自室にしていますが ここは私の心の安定に

大変貢献してくれる一番大切な場所です 

コロナ以前から感じていましたが 今回の自粛生活を経験して

更にこの空間の大切さを身をもって感じ入りました

室内で動画を見ながら運動もできます 隣近所や下の住民に音を気にせず

行動できるのはもう自由としか言いようがないです

わずかな庭や駐車スペースがあるだけで行動の範囲はすごく増えます

例えば焼肉だって卓上コンロとフライパンがあれば簡単に出来ますよね

今まで本格的に庭にテーブルセッティングや炭をおこしてBBQをしていましたが

今は外食もままならないので外でササっと簡易焼肉をして過ごしています(笑)

これも持ち家ならではで出来ることですね

昨今は町内行事も簡素化が進んでいます 

若い世代の参加が少ないからと思われがちですが意外に高齢の方も

実は面倒と思っておられるようです

今後はますます町内会の活動も簡単になっていくと思われます

また 賃貸のデメリットとしては高齢になった時に最後まで住んでいられるか?

目先の気楽さや金銭面だけで住居を決定される事はあまりおすすめできませんね

お客様は十人十色です選択肢も全く違います

ご自身の状況で判断されることをおすすめします!

わからない事があればいつでもご相談ください!お待ちしております!