相続を行う際、通常は誰が何を相続するのか、相続人で協議をしてしっかりと取り決める必要があります。

が、不動産など現金化が難しい(時間のかかるもの)場合、どうしても協議で揉めてしまい、その場を丸く収めるために相続人みんなで相続をする「共有名義」として取り決めてしまうことも・・・。

この共有名義ですが、不動産の場合はデメリットが多くあります。

  • 売却や活用(賃貸等)の際に全ての相続人の同意が必要
  • 固定資産税を誰が支払うのか問題
  • 相続人が亡くなると次の相続人に相続権が移り、時間と共に誰が相続人かわからなくなる

つまり、相続した後の不動産の管理や活用方法について、後々大きなトラブルにつながりやすいということです。

共有名義での相続はあくまでも「その場しのぎ」的な相続方法で、最終的には誰が相続するのかをきちんと決めておく必要があります。

正し、土地に関しては分筆することもできるため、共有名義から土地を分割することで上記のようなトラブルを回避することも可能です。

「建物」に関しては老朽化の問題もあるので、誰かが相続するのか、もしくは現金化をして分割するのかなど、できるだけ早めに対応をするようにしましょう。

アイビスホームでは相続診断士の資格も取得済みで、相続全般に関するご相談も可能です。

お困りの物件等ございましたら、お気軽にご相談にお越しください。

※ご相談の際はご予約をお願いいたします。

毎週金曜・土曜日にGoogleマイビジネスに最新情報を掲載しています↓
マイビジネスはここからチェック