どの業界にも特殊な暗黙のルールが存在しますが、不動産業界にもあります。

お客様が気に入った物件があったとします。

例えば、A社が仲介業者として販売中の物件をA社で内見してしまった後に、馴染のB社を間に入れ仲介してほしい。

特段、法律上は問題無し。買主様が仲介業者をはさみたいというご要望は実際時々あります。A社とは取引をしたことがなく心配だから、他県で初めてで不安だから、理由がこれならまだギリOKかも...

買主様が馴染の業者に買い側で仲介してもらいたい場合は、内見は馴染のB社が行なうのが暗黙のルール。

これには業者サイドの仲介手数料問題が大きく関わっています。私達仲介業者はこの手数料が利益、儲けになります。ここに問題があると死活問題になるのです。

本来、売主様から、販売依頼を受けた場合に、ご契約が成立した際、A社は売主様、買主様の両方から仲介手数料をもらえます。

B社が後から出て来て買い側の仲介に入りま~す♪となると、A社は仲介手数料は半分しかもらえず、大ブーイング笑。

この場合、買主様は最初から馴染のB社に内見してもらっていれば良かった。それなら、B社も買い側での仕事をこなした事になり、理屈が通ります。

A社にしてみれば、全ての仕事を自社でこなしたにも関わらず、突然B社が現れて美味しいところをかっさらっていった。となるわけです。A社は怒り心頭です笑。

弊社はこのような場合は、たとえお願いされても間に入ることはしていません。おそらく多くのプロ業者は誰もやりたがりません。今後の仕事に支障をきたします。物件についてアドバイスくらいはできますが、ガッツリ仲介に入ることはしていませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。

また、買主様が物件を気に入りどうしても買いたい意思があるなら、是非A社でご契約なさって下さい。途中でB社を入れると、売主業者が、あなたには売らないと言い出すとも限りません。。。また、ご契約に際し、条件をつけたくても売主業者が快く対応してくれることが無くなると思います。

専任・専属物件か、一般媒介物件かによってB社も出来る事と出来ない事があるのです。

例えば、複数の業者が販売活動をしている物件では後出しもまだOK。A社で内見済みであっても、A社の態度が気にくわなかった、A社が全く説明できず不安しかない、という理由で、他で気に入った業者を見つけ、そこに仲介してもらうことはOKです。

一般の方には、このような暗黙のルールはご存じなく、言うなれば、後出しじゃんけんを思いつかれる場合がありますが、買主様にとっても不利なのでオススメしません。

もし、馴染の業者がすでにあるのであれば、あらかじめ相談されてから、内見なり行動されるといいと思いますよ!